2010年01月28日
とりあえず出来た
最近、ちょっと体調悪
それはいいとして、
年明けそうそうに作り始めたクレイ雑貨の試作が出来た。
やはり、季節的にも乾くのにかなり時間がかかった
クレイは1ヶ月かかるな
お雛様にあわせてみました。

スィーツデコ風です。
この「風」ってのがミソ
完全なフェイクではなく、ちょっとおもちゃ的な感じを残すのがスキ
まだまだ手が雑なところや変えていかないといけない課題はあるけど、1歩としてはまあまあかな
と勝手に納得しよ
にしても体調ワルッ

それはいいとして、
年明けそうそうに作り始めたクレイ雑貨の試作が出来た。
やはり、季節的にも乾くのにかなり時間がかかった

クレイは1ヶ月かかるな

お雛様にあわせてみました。

スィーツデコ風です。
この「風」ってのがミソ

完全なフェイクではなく、ちょっとおもちゃ的な感じを残すのがスキ

まだまだ手が雑なところや変えていかないといけない課題はあるけど、1歩としてはまあまあかな


にしても体調ワルッ

2010年01月26日
マンツーマン
今日のレッスンはお休みさんばかりでマンツーマンでした
通常のレッスンでも出来るだけ一人一人にアドバイスをしながらレッスンするように心がけてるんだけど、1対1だと更に詳しく、しつこく動きをチェックできる。
マンツーマンの後はとっても生徒さんの動きが良くなって、見ていても嬉しくなる。
今日のMさんも1つ山を越えたようだ
なんかキモチの良いレッスンだったな
早くこの出来栄えを他の生徒さんにも見せたいわ
来週が楽しみ

写真はウチに来たばかりのころのいくらちゃん
文字ばかりだと寂しいから入れてみました

通常のレッスンでも出来るだけ一人一人にアドバイスをしながらレッスンするように心がけてるんだけど、1対1だと更に詳しく、しつこく動きをチェックできる。
マンツーマンの後はとっても生徒さんの動きが良くなって、見ていても嬉しくなる。
今日のMさんも1つ山を越えたようだ

なんかキモチの良いレッスンだったな

早くこの出来栄えを他の生徒さんにも見せたいわ

来週が楽しみ

写真はウチに来たばかりのころのいくらちゃん

文字ばかりだと寂しいから入れてみました

2010年01月24日
今年初の出演
金曜日の話
今年初の天音の出演がありました。
今回の出演者は3人
瑞穂・彩夏・ありるです。
ある方の受勲パーティーでした。
会場には知った顔も多く、その方の交友の広さがうかがえました
少し早めに会場入り出来たので、楽屋では結構のんびり
衣装のほつれを直したり

鏡に向かってふざけてみたり

今回の衣装のテーマは祝赤
みんな赤で統一
スタイルはわざとバラバラにしてみました。
今年初の天音の出演がありました。
今回の出演者は3人
瑞穂・彩夏・ありるです。
ある方の受勲パーティーでした。
会場には知った顔も多く、その方の交友の広さがうかがえました
少し早めに会場入り出来たので、楽屋では結構のんびり

衣装のほつれを直したり

鏡に向かってふざけてみたり

今回の衣装のテーマは祝赤

みんな赤で統一
スタイルはわざとバラバラにしてみました。
2010年01月16日
2010年01月13日
2010年01月12日
雪の夜
が大好き。
くら~い空から白い粒が自分に向かって降り注ぐ雪がすき。
もちろん、冬生まれの北国育ちだからかもしれない。
なんだか、自分の良いも悪いも過去も未来も包み隠してくれるようで・・・。
いいな、雪は。。。
くら~い空から白い粒が自分に向かって降り注ぐ雪がすき。
もちろん、冬生まれの北国育ちだからかもしれない。
なんだか、自分の良いも悪いも過去も未来も包み隠してくれるようで・・・。
いいな、雪は。。。
2010年01月10日
コタツじゃないけど・・・
いくらちゃん、お布団で丸くなる

すっかり大きくなって今は5.5K
甘えん坊のいくらちゃんはすぐに膝に乗りたがるけど、重い・・・
初めてウチの子になった時は360gしかなかったのに

すっかり大きくなって今は5.5K
甘えん坊のいくらちゃんはすぐに膝に乗りたがるけど、重い・・・

初めてウチの子になった時は360gしかなかったのに

2010年01月09日
最初なんで・・・
サクッと宣伝させていただきます。
私はNefer Bellydance (ネフェルベリーダンス)というベリーダンス教室を開いています。
別府と竹田、大分の3ヶ所で場所を借りて行っています。
ベリーダンスを始めて約8年。
講師になって約2年。
少数人数で教えています。
生徒さんには、個性を失うことなく自分らしいダンスをしてほしいと思っています。
どうしても、生徒さんは先生に似てくるもの。
だからこそ、個人の良さを失わないように踊ることのお手伝いが出来たらと思っています。
まだまだ知名度(低)なチームですが、これから踊る場所が増えたらいいな♪
アトラクションをお探しの方は是非ご一報を!!

この写真は昨年の秋に出演させていただいた「雪舟まつり」です。
この時は、ベリー友達のメムピスとその生徒さんとの合同で出演いたしました。
前列がメムピスと生徒さん
後列が私とネフェルの生徒さん
お教室は
毎週月曜日13:00~大分田中のスタジオ
毎週火曜日20:00~別府あすなろ館
2・4週火曜日13:00~別府勤労者センター
1・2・3・木曜日19:30~竹田分館
にて行っています。
興味のあるかたは連絡ください。
プロ活動としては、ベリーダンスユニット天音~amane~に所属しております。
祭りだOBSとか、塚原高原まつり等に出演させていただきました。
ベリーダンサーSaicaとデュオ活動もしています。
昨年の9月に行われた「東京国際ベリーダンスコンペティション」では決勝大会まで残り、東京まで行って来ました。
3位以内までには入れませんでした
が、7位以内に入賞です。
東京で素晴らしい他のダンサーさんの踊りを見て、ショックを受けてしまいました。
まだまだ私には先の先まであることをあらためて痛感
とても良い経験をさせていただきました。
最初なんで・・・長々と書いてしまった。
最後まで読んでくださった方ありがとうです。
私はNefer Bellydance (ネフェルベリーダンス)というベリーダンス教室を開いています。
別府と竹田、大分の3ヶ所で場所を借りて行っています。
ベリーダンスを始めて約8年。
講師になって約2年。
少数人数で教えています。
生徒さんには、個性を失うことなく自分らしいダンスをしてほしいと思っています。
どうしても、生徒さんは先生に似てくるもの。
だからこそ、個人の良さを失わないように踊ることのお手伝いが出来たらと思っています。
まだまだ知名度(低)なチームですが、これから踊る場所が増えたらいいな♪
アトラクションをお探しの方は是非ご一報を!!


この写真は昨年の秋に出演させていただいた「雪舟まつり」です。
この時は、ベリー友達のメムピスとその生徒さんとの合同で出演いたしました。
前列がメムピスと生徒さん
後列が私とネフェルの生徒さん
お教室は
毎週月曜日13:00~大分田中のスタジオ
毎週火曜日20:00~別府あすなろ館
2・4週火曜日13:00~別府勤労者センター
1・2・3・木曜日19:30~竹田分館
にて行っています。
興味のあるかたは連絡ください。
プロ活動としては、ベリーダンスユニット天音~amane~に所属しております。
祭りだOBSとか、塚原高原まつり等に出演させていただきました。
ベリーダンサーSaicaとデュオ活動もしています。
昨年の9月に行われた「東京国際ベリーダンスコンペティション」では決勝大会まで残り、東京まで行って来ました。
3位以内までには入れませんでした

が、7位以内に入賞です。
東京で素晴らしい他のダンサーさんの踊りを見て、ショックを受けてしまいました。
まだまだ私には先の先まであることをあらためて痛感
とても良い経験をさせていただきました。
最初なんで・・・長々と書いてしまった。
最後まで読んでくださった方ありがとうです。